BLOGブログ

目白で和食が食べられるお店をお探しなら菜る瀬へ

目白にある和食のお店菜る瀬は常連様多数の人気店です

目白で評判の和食店の菜る瀬では、旬と産地にこだわった産地料理人の確かな腕が光る絶品料理と厳選された地酒の数々を納得の行く価格でお楽しみいただけます。
あんこう・天然真ふぐ・山菜・川エビ・馬糞うに・のどぐろ・はもしゃぶ・クエ・一代交配比内地鶏など、菜る瀬では季節ごとに厳選した食材を取り扱っております。
仕入れ状況や旬の情報はブログでもご紹介しておりますので、目白の和食店菜る瀬のご利用をお考えの方はぜひブログにも遊びに来てください。

  • うなぎたたき!

    2018/10/11
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬の若板です。 今日から豊洲市場始まりましたね。 関係者の方から聞きましたが、まだバタバタしていて仲卸業者もあまり魚介類など仕入れてないようです。敷地内の道路も皆様慣れてないせいか大変みたいです。早く落ち着き何もかもがスムーズに流れ進むことを願います。 今日は和食菜る瀬の一番人気の商品をご案内致します。 愛知県三河一色産うなぎたたきです。親父さ...
  • 名残りハモのしゃぶしゃぶ!

    2018/10/05
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬の若板です。 今日は今が旬の松茸と名残りハモのしゃぶしゃぶのご案内致します。 夏のハモとは違い秋のハモは産卵を終えて脂がのって旨味がましてくる季節です。その名残りハモと旬の松茸でしゃぶしゃぶは如何でしょうか。 淡路島産活〆名残りハモ松茸しゃぶしゃぶコース1人前6480円 コース内容は、前菜・ハモ松茸天ぷら・ハモ松茸しゃぶしゃぶ・雑炊・お新香の5品で...
  • 変わったラベルの日本酒

    2018/10/03
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬の若板です。 10月に入りだいぶ過ごしやすくなってきましたね。 今日は変わったラベルの日本酒が入ったのでご紹介いたします。 ①宮城県・萩野酒造さんの萩の鶴・特別純米酒です。 全員メガネの蔵人で造りましたとラベルに書いてありとても可愛らしいく面白いです。視力検査のCに似たようなマーク、ランドルト環が貼られていて、それを皆で当てるなどして飲みながら楽...
  • もう一週間前ですね

    2018/09/30
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬の若板です。 築地市場移転一週間前ですね。ちょっと前は色々と騒いでましたが、時間がたつのが早いですね。私が小学生の低学年の頃、夏休みのとき親父さんに連れられて築地市場に何度も行ってました。場内の通路は狭く何度もターレーに引かれそうになったのを思い出します。今、たまに築地市場に行くと思うのは場内に人が少なく少し寂しく感じます。昔はゆっくり歩いて...
  • のどくろしゃぶしゃぶ大人気でした。

    2018/09/27
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬の若板です。 今月も残りわずかで、今日は15℃と朝から寒い日ですね。 和食菜る瀬の長月は毎年恒例の特大のどくろしゃぶしゃぶのイベントの月です。今年は去年より大勢のお客様にご予約ご来店いただきのどくろしゃぶしゃぶコースをご堪能して満足してもらえました。 この時期は台風も多くて心配してましたが、ちゃんとご予約にあわせて仕入れられました。9月中だけで総...
  • やっと入ってきました。

    2018/09/24
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬の若板です。 本日は日本酒が入ってきましたのでお知らせいたします。 まず一本目は秋田県・天寿酒造さんの鳥海山・純米大吟醸生原酒・一年熟成。 麗峰鳥海山を仰ぐ恵まれた自然環境の下、丹精込めて育てた上げた契約栽培酒造好適米を使用し、杜氏と蔵人がその米との対話と伝統の技とで醸し上げた逸品です。その芳醇な香りとやわらかな味わいをお楽しみください。 二...
  • 貴重な日本酒入荷しました。

    2018/09/20
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬若板です。 今日は日本酒が入荷しましたのでご案内いたします。 秋田県の日の丸醸造さんのまんさくの花・限定品・純米大吟醸生原酒・愛山酒2017です。こちらの日本酒、愛山酒は年に二回しか発売しない日本酒で更に一年熟成された大変貴重な日本酒です。 華やかな香りと酸味、愛山の特徴である甘みがそれぞれバランスよく主張する絶妙な味わいです。 もう一つは石川県...
  • 秋田八幡平ポーク

    2018/09/19
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬若板です。 今日は和食菜る瀬定番メニュー②秋田八幡平ポークのとんかつをご紹介させていただきます。 秋田・青森・岩手の県境に位置する場所で、その澄んだ空気とミネラル豊富な天然水に囲まれた環境で育まれる八幡平ポークです。 本当に恵まれた農場環境だと思います。 肉質は脂にコクがありでもさっぱりで赤身はきめ細かく柔らかジューシーです。 和食菜る瀬ではそ...
  • 白ワインを飲んで育ったワイントン

    2018/09/18
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬若板です。 今日も9月半ばなのに変に暑いですね。最近の天候が本当におかしいなと思います。 今日は和食菜る瀬の定番メニューから1つご紹介させていただきます。 和食菜る瀬では10年以上前からございますが、山梨県塩山のワイントンです。今、日本では密かに噂になっている白ワインを飲ませて育てたワイントン。大菩薩峠から悠久の時を経て湧き出るミネラルたっぷりの...
  • 個人的に大好きな日本酒です。

    2018/09/13
    目白通り沿いにある和食菜る瀬若板です。 皆様おはようございます。 今日は私の口に合う大好きな日本酒が3種類揃いましたのでご紹介いたします。愛知県の萬乗醸造さんの醸し人九平次純米大吟醸雄町。 こちらの日本酒は取り扱って20年以上経つと思われます。味は勿論、色々な拘りがあり中でもラベルはすべて一本づつ手で貼っているようです。 こちらも愛知県の山忠本家酒造さんの義侠純米生原酒60%特A地区山田錦米100%。20年...
  • 日本酒・秋のひやおろし入荷しました。

    2018/09/11
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬若板です。 今日からようやく涼しくなってきてだんだん秋を感じてきますね。 和食菜る瀬も秋のひやおろしやその他たくさん日本酒が入荷しました。 秋のひやおろし試飲セットは3種類で900円とお得な価格になってます。 ①文佳人・純米秋上がり・高知県 ②手取川・秋純米辛口・石川県 ③あたごのまつ・純吟冷卸・宮城県 その他は雨後の月純米大吟醸愛山・九平次純米大吟...
  • 期間限定!和食菜る瀬自慢の自家製すだちゼリー

    2018/09/08
    皆様おはようございます! 目白通り沿いにある和食菜る瀬若板です。 本日は真夏に戻ったような暑さですね。ここ最近の天候がおかしいような気もします。 ようやく、すだちの価格も落ち着き買いやすくなり早速毎年恒例のすだちゼリーを作りました。ホントに沢山のすだちを使います。 すだちの酸味とキレのよい甘味で食後や飲んだ後に合う爽やかなデザートです。お客様によってはお気に入りで容器に沢山いれてお持ち帰りなさ...
  • 9月になりこれからの食材

    2018/09/05
    皆様おはようございます。目白通り沿いにある和食菜る瀬の若板です。 昨日の台風はものすごくてビックリしました。 台風がさりこの暑さと強風はとても辛いですね。 先日、和食菜る瀬の親父さん女将さんが毎年恒例のぶどう狩りに行ってきました。色々な種類のぶどうがありますが、やはりシャインマスカットとピオーネは別格ですね。シャインマスカットは種無で皮ごと食べられる食べやすさ、ピオーネは巨峰よりも粒が大きく...
  • 2㎏の特大のどくろ入荷しました。

    2018/09/04
    こんにちは。目白通り沿いにある和食菜る瀬若板です。 今日は台風などで雨が降ったりやんだりではっきりしない天気ですね。 そんな悪天候も吹き飛ばすような素晴らしいのどくろが入荷しました。 毎年この季節1匹1㎏~2㎏以上ある特大のどくろのシーズンです。 中々この大きなのどくろとは出会えないですよ! 和食菜る瀬ではそんな特大のどくろをしゃぶしゃぶで提供しています。 食べたら納得ビックリするほどの味わいで感...
  • 日本酒・獺祭・島耕作入荷してます

    2018/09/03
    こんにちは。目白通り沿いにある和食菜る瀬の若板です。 7月の西日本豪雨で各地に甚大な被害をもたらしました。 そして旭酒造さんも大変な被害を受けたことを酒屋さんやテレビで知りました。岩国市出身の漫画家・弘兼憲史さんの故郷への熱い思いで、水害にから助かった日本酒を[獺祭 島耕作]として西日本豪雨被災者復興支援の企画のお酒をになったようです。 和食菜る瀬でも山口県産の食材は昔から色々と扱ってまして、トラ...
  • ロゴ

    開店35周年!

    2018/09/02
    はじめまして、目白駅前の通り目白通り沿いにある和食菜る瀬の若板です。 今年の6月23日にこの場所で開店して35周年を迎えることができました。 ここまでこれたのもたくさんのお客様のおかげで感謝の気持ちでいっぱいです。 この機会にホームページを新しくしブログもはじめました。 和食菜る瀬の親父さんが開店当日から食材やお酒に拘り続けてきてますので今後とも食材やお酒を通して感動や驚きを感じていただければと思...
  • うなぎのタタキ(秋元康さんがご来店)

    2018/08/29
    秋元康さんがご来店 出版本にも掲載していただきました。   世の中にこんな旨いものがあったのか? 著 秋元康
  • こだわりの食材を最もおいしい食べ方で

    2018/08/29
    菜る瀬でございます。 当店では食材にこだわり、その時期にしか食することのできない食材をふんだんに使用し、お客様に満足していただけるように心がけております。 最近ではお客様から「菜る瀬に行けば何か珍しい物が食べられる!」とまで言っていただけるようになりました。全国から集められたこだわりの食材と、心のこもった地酒をご一緒にお召し上がりください。 従業員一同お客様のお越しをお待ちしており...
  • ホームページを公開しました!

    2018/08/29
    ホームページを公開しました。   これからブログを頑張りますので、今後ともよろしくお願いたします!
  • ロゴ

    ブログ始めました。

    2018/08/23
    菜る瀬のホームページをリニューアルしました。 これからブログ更新していきますので是非ご覧下さい。
< 1 ... 12 13 >

目白にある人気和食店の菜る瀬は、落合南長崎にて開店以来30年以上の伝統を誇る食材にこだわった日本料理のお店として長年お客様に愛され続けてまいりました。
菜る瀬では季節ごとに全国各地より厳選した食材を漁師・猟師・農家から直接仕入れており、その食材の美味しさを最大限に引き出すオリジナルの調理法で調理しておりますので、これまで食べたことのない食材に出会うことができ、新しい発見や感動があるとワクワクしながらお越しいただく常連様も多数いらっしゃいます。
また、菜る瀬はコース料理にも力を入れており、活きの良いすっぽんを1匹まるごとお召し上がりいただける究極のフルコースはコラーゲンたっぷりで、アミノ酸が豊富に含まれているすっぽんには疲労回復効果がございますので、活力を取り戻したい時にはぜひ目白の当和食のすっぽんをお召し上がりください。